小川村のおやきと善光寺を巡るタクシーツアー

◆タクシーツアー◆
【旅タク・長野観光タクシー】
小川村のおやきと善光寺周遊半日コース

◆小川村のおやきと善光寺を巡るタクシーツアー◆
「日本で最も美しい村」連合加盟の小川村で囲炉裏で焼いたおやきと、北アルプスと原風景が織りなす絶景を楽しむコースです。
ツアーの最後には「善光寺」へお送りします。

おひとり様

おとな 6000
こども 3000
(小学生)


1名利用 16000
1名様で貸切対応でご利用の場合
貸切料金 4500
車種に関わらず1台の料金
所要時間 約3時間10分
対象年齢 小学生以上
設定期間 下期2022/10/1~2023/03/31
上期2023/04/01~2023/09/30の毎日
(月曜日を除く)
エリア 北信濃エリア

このプランのおすすめポイント

ご予約・空き状況はこちら

このプランのレポート

続きを見る

【日本で最も美しい村・小川村の絶景と文化を訪ねる】


長野県小川村の小川の庄おやき村の様子

「日本で最も美しい村」連合加盟の小川村で本場のおやき体験(いろり焼き)と、遠くに見える北アルプスと原村風景が織りなす絶景を楽しむコースです。

小川村はおやき発祥の地ともいわれ、「小川の庄」の縄文おやきは全国的にも有名。

小川の庄「おやき村」では地元のおばあちゃんが囲炉裏で焼くおやきが食べられます。

ツアーの最後には信州を代表する名所「善光寺」へお送りします。

 

【JR長野駅から出発】


中央タクシーの出迎えの様子

長野駅でみなさまをお迎えするのは、おもてなしの心ナンバーワン!で様々なメディアで紹介されている「中央タクシー」のドライバーさん。

地元で「中央タクシーじゃないと乗らない」というお客さまがいるというほど根強いファンを持つタクシー会社です。

その中央タクシーのドライバーさんが「おもてなしの心」でみなさまをお迎え・ご案内いたします。

 

・関連リンク:中央タクシー株式会社公式サイト

 

【雄大な北アルプスの絶景を一望】


長野県小川村から望む北アルプスの景色

小川村は長野市と白馬村の間にある村で、日本で最も美しい村のひとつ。

雄大な北アルプス連峰を村内各所で眺めることができます。

その景観は信州の自然百選・信州サンセットポイント百選・にほんの里100選などに選ばれています。

 

・関連リンク:日本で最も美しい村連合公式サイト

 

【縄文人も食べた!?名物おやきに舌鼓】


長野駅から小川村まで、日本の原風景のような景色を眺めながらむかうのは、信州名物のおやきをたのしめるおやき村。

ここでは縄文時代の縦穴式住居を模した施設の中で、囲炉裏を囲んで地元のおばあちゃんたちが焼くおやきのいろり焼きが楽しめます。

おやきの具材にはたくさんの種類があり、野沢菜、なす等季節によって変わります。

このプランは焼たてのおやき2個がつくうれしい特典があります。

どんな具材のおやきがあるかは当日のお楽しみ!
おやきを味わいながら、地元のおばあちゃんたちとお話をするのも楽しいです。

 

・関連リンク:信州 小川の庄「おやき村」公式サイト

 

【高山寺木造三重塔】


長野県小川村の高山寺木造三重塔

次に訪れるのは高山寺(こうさんじ)。

本堂、仁王門、鐘楼門、観音堂、三重塔などが建ち並ぶ大寺院で信濃三十三番札所の札留め所として風格の漂う名刹です。

高さが17.1mの三重塔は源頼朝により建久六年(1195)に建立されたと伝えらています。

現在の塔は江戸時代中期に木食山居が再建したもので県宝に指定されています。

 

●北アルプスの絶景


長野県小川村の高山寺から望む北アルプスの景色

高山寺からは、山々が連なる向こう側に、南は野口五郎岳、北は白馬・乗鞍岳まで北アルプスを一望することができます。

ここが今回のツアーの一番のおすすめポイントです。

 

【峠を越えて、秘境・鬼無里へ。】


おやきの盛り合わせ

車はさらに山奥へと進んでいきます。

次に立ち寄るのは、鬼女紅葉伝説が伝わる秘境・鬼無里(きなさ)。

春には奥裾花自然園に日本最大級のミズバショウが咲き誇り、秋には奥裾花渓谷が紅葉で彩られる、周囲を山々に囲まれた自然豊かな里です。

こちらではおやきの名店「いろは堂本店」に立ち寄ります。小川村のおやきと味比べをしてみるのもおすすめです。

 

・関連リンク:いろは堂公式サイト

 

 

【旅のしめくくりは、善光寺】


善光寺の本堂

最終目的地は善光寺。

善光寺は日本最古の仏さまと言われ、まだ宗派が発生していない時代に創建されたので、今でもどこの宗派にも属していません。

そのためどんな宗派の人でも、男女の差別もなく等しくご利益があるとされ「遠くとも一度は詣れ善光寺」と言われ慕われています。

・関連リンク:信州善光寺公式サイト

 

tabitaku_banner_468_60

プラン詳細

日程表
◇各自集合◇
集合場所:JR長野駅新幹線改札口前 9:40
(マップ)
住所: 長野市栗田1018

9:50

長野駅発

日本一美しい村・小川村
車窓見学

(30分)

おやき村
おやき体験・試食

(15分)

高山寺三重塔・北アルプスの絶景
見学

(10分)

鬼無里・いろは堂
見学

12:50頃着

善光寺
善光寺到着後、善光寺を見学されない場合は長野駅までお送りいたします。

・おやきの庄 おやき村では「焼きたてのおやき」を2個お召し上がりいただけます。

プラン情報
期間 下期2022年10月1日~2023年3月31日
上期2023年4月1日~2023年9月30日の毎日
除外日 毎週月曜日(7/18、9/19、10/10は除く・月曜日が祝日にあたる場合)、7/19、9/20、10/11、2023年1/9
年末年始12月29日~1月5日
ご旅行・プラン代金に含まれるもの ・タクシー乗車代
・おやき(2個)代
最少催行人数 1名
最少受付人数 1名
最大受付人数 9名
運行会社 中央タクシー(株)
予約締切 ご旅行出発日から起算して5日前まで
集合場所 長野駅新幹線改札口前 9:40
注意事項
  • 車種はご利用人数により異なります。乗合いのためリクエストは受け付けられません。
    2~4名(小型・中型タクシー)、5~9名(ジャンボタクシー)
  • 大人1名、こども1名でお申込みの場合は、大人2名での参加として取扱いさせていただきます。
  • 2名利用のお申込みから、1名をキャンセルされる場合は、1名貸切料金の¥16,000円を適用させて頂きますので、ご了承願います。
  • 天候の状況、交通渋滞、道路事情等により一部行程が変更になる場合がございます。
その他
  • 2名参加の場合は、車種に関わらず、2名1列でのご利用を確保いたします。
  • 2~3名にて貸切の場合1台4,500円追加料金にて貸切が可能です。
  • 月曜日が祝日にあたる場合は、設定日扱い(予約可)いとさせて頂きます。

  • ご参加の皆さまもマスクの着用や手指の消毒など新型コロナウイルス感染防止対策を実施していただきながらご利用ください。
取消料

契約成立後、お客様のご都合で 契約を解除する場合、 旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。 なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、 ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。

3日前~前日 当日 旅行開始後旅行不参加
20% 50% 100%
企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

観光販売システムズ
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!

ページの先頭へ戻る
ローディングイメージ