◆専用車ツアー◆
【上高地直行便ツアー】
「大町発便」
◆◆お泊りの宿から上高地へ直行!◆◆
大町温泉郷の各お泊りのお宿から出発、安曇野・奈川渡ダムを経由(車窓観光)し、沢渡(さわんど)からの乗り換えなしで、上高地まで直行できるツアーです。希望者は大正池で下車し、河童橋までの散策をお楽しみください。お昼は自由昼食となります(上高地での滞在時間は約2時間30分)。
おひとり様
おとな・こども共通 | 9800円 |
---|
所要時間 | 約7時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2020/4/25~10/31の毎日 |
エリア | 日本アルプスエリア |
このプランのおすすめポイント
中部山岳国立公園・上高地
国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)にも指定されいる上高地。
春~夏にかけて高山植物が咲き揃い、山々の緑も楽しめます。秋には、朝晩の寒暖の差が激しいことから紅葉がとても綺麗です。季節ごとの風景を楽しめる上高地は、日本でも屈指のトレッキングコースでもあります。
写真提供:(一社)長野県観光機構
お泊りの宿から出発可能!
出発場所は、ご宿泊のお客様は大町温泉郷内の各お泊りのお宿となります。JR信濃大町駅からも、出発可能です。沢渡(さわんど)での乗換無しで上高地バスターミナルまで直行します。
このプランのレポート
続きを見る
日本有数の山岳リゾート・上高地(かみこうち)
長野県西部の梓川上流、標高約1,500mにある上高地。
中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。明治時代に英国人宣教師ウォルター・ウェストンによって世界に紹介されたことでも有名です。
春~夏にかけて花が咲き誇り、山々の緑も楽しめます。秋には、朝晩の寒暖の差が激しいことから紅葉がとても綺麗です。季節ごとの風景を楽しめる上高地は、日本でも屈指のトレッキングコースでもあります。
お泊りのお宿から出発!
出発場所は、ご宿泊のお客様は大町温泉郷の各お泊りのお宿となります。JR信濃大町駅からも、出発可能です。
沢渡(さわんど)での乗換無しで上高地バスターミナルまで直行、現地での滞在時間は約2時間30分となります。
各自で河童周辺の散策をお楽しみ下さい。お昼は自由昼食となっております。お弁当を持ってきていただいても良いですし、売店などでお求めにもなれます。 レストラン等もありますが、混雑している場合もありますので、ご注意下さい。
●河童橋
上高地の中心にあってシンボル的存在です。その橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、緑に萌えるケショウヤナギの風景は、訪れる人の心をとらえてやみません。
梓川の清流にかかる吊り橋。足下には透き通った梓川が流れ、上流に穂高連峰、下流に焼岳の絶景が望めますここ河童橋周辺にはおみやげ屋さんやレストランがあります。
■上高地バスターミナルすぐ(徒歩5分)
●上高地郵便局
全国でも数少ない定期開設郵便局です。1930年の開局以来、旅の感激を全国にお届けする発信地となっております。上高地郵便局で手紙を出すと、大正池と 穂高連峰の風景の入った記念日付スタンプが押印されます。大切な人や、自分への記念に手紙を送ってみてはいかがでしょうか?
■上高地バスターミナルすぐ(観光センター奥)
●散策コース紹介
初めて上高地を訪れる方におすすめなのが、大正池から河童橋までの散策コースです。距離4km、時間にして約60分のコースとなっています。
終点のバスターミナルまで行かず、途中の大正池で下車します。
※バスターミナルで下車して、大正池まで往復散策することも可能ですが、3時間の滞在時間だと無理があるかもしれません。
ここから河童橋まで、梓川に沿って整備されている遊歩道を歩きます。木道や案内看板などが設置され、アップダウンも少ないので非常に歩きやすいです。
バスを降りて、まず観ていただきたいのは、大正池です。
大正4年の焼岳の噴火により梓川がせき止められて誕生しました。湖面に浮かぶ穂高連峰は、上高地を代表する神秘的な景観です。この辺りは、記念撮影ポイン トとしても人気です。大正池は水の透明度が高く、湖底まではっきり見えることもあります。大正池越しに見える穂高連峰、焼岳の眺めを堪能してから、散策をスタートです。
大正池から木道を歩き、原生林の森を抜けると30分程で、田代湿原に到着します。原生林のなかに、ぽっかりあいた草原に広がる湿原の浅い池が田代池です。池のなかには幾つかの島々があり、まるで水田のように明るく穏やかな景観が心を癒してくれます。
田代湿原から河童橋へは、足元の良い梓川の左岸ルートを歩きます。右手にカラマツの林、ヤナギ、ハンの木などの原生林が茂り、左手にはカーブしながら流れる梓川。そして正面には梓川越しに穂高連峰が広がります。梓川越しの穂高連峰、梓川と河童橋などの景観は、人気の撮影ポイントです。田代湿原から、30分程で河童橋へ到着します。
河童橋に到着しましたら、時間の許す限り、周辺の散策をお楽しみ下さい。
お帰りの乗車場所は、上高地バスターミナルです。集合時間はドライバーさんより、当日お知らせ致します。道路事情により到着時刻が遅くなることもございますが、松本・安曇野市内の各お宿・JR松本駅・穂高駅に15:00前後の到着を予定しています。
季節ごとに自然が見せてくれる表情が変わるので、何度でも訪れたくなりますね。日本有数の山岳リゾート、信州が世界に誇る景勝地へ行って見ませんか?
プラン詳細
日程表
7:30~8:00
大町温泉郷の各お宿・JR信濃大町駅
安曇野
奈川渡ダム
車窓見学
上高地大正池
希望者は大正池から散策しながら河童橋へ(約1時間)
上高地バスターミナル
(約2時間半)
河童橋周辺散策
昼食は自由食となります
上高地バスターミナル
14:30頃
JR松本駅着

- 道路事情により到着時間が遅くなることもあります(JRでお帰りの方は15:30以降の電車をお取りください)。
- ゴールデンウィークは出発時間が早まります。
プラン情報
期間 | 2020年4月25日(土)~10月31日(土)の毎日 |
---|---|
除外日 | なし |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | 専用車代(タクシー、ジャンボタクシー、バス) |
最少催行人員 | 4名 |
最大申込人員 | 40名 |
運行予定会社 | アルピコタクシー株式会社、アルプス第一交通株式会社 |
申込み締切 | WEB:ご旅行出発日から起算して5日前まで TEL:前日の17:30まで |
集合場所 | ・信濃大町駅・各宿泊施設 7:30~8:00頃 |
注意事項
- ツアーは乗合いとなり、タクシー、ジャンボタクシーとなります(バスの場合もあり)。
- 当日の出発時間につきましては、前日の18時までにお客様の携帯電話にご連絡いたします。
お申込みの際に携帯電話の番号をお知らせください。 - 添乗員は同行いたません。
その他
- 基本出発エリアから同じエリアに戻りとなります。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
7日~2日前まで | 前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|---|
30% | 40% | 50% | 100% |
企画実施会社
(株)トラベルプラザ あづみ野
TEL 0263-81-3100
〒399-8303 長野県安曇野市穂高844-1
旅行業登録:長野県知事登録旅行業第2-286号
総合旅行業務取扱管理者:県 直彦
受託販売会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉