◆昼食付きバスツアー◆
※好評終了※【2020ワイナリーの四季まるごと体験ツアー】「第1回 美しい雪原のヴィンヤードでスノーシューウォーク&剪定体験」
◆昼食・体験付き専用車ツアー◆
~ぶどうを育む自然を感じ、醸造するつくり手たちと触れ合い、その土地ならではの食とともにワインを楽しむ。~
北信濃・飯綱町の人気ワイナリー・サンクゼールのぶどう畑「大入ヴィンヤード」は山並みのパノラマが広がる絶景の地。銀世界が広がる畑をスノーシューでウォーキングし栽培担当者による剪定講習を体験。作業の後はチーズフォンデュとワインで暖まりましょう。
おとな | 10800円 |
---|---|
こども | 9800円
(小学生)※小学生未満の幼児のご参加についてはお問い合わせください。 |
ツアーコード | CSS086/472 |
---|---|
所要時間 | 約7時間30分 |
設定期間 | 2020/2/2限定 |
エリア | 北信濃エリア |
このプランのおすすめポイント
サンクゼールワイナリーで剪定体験
銀世界が広がる、北信濃・飯綱町 サンクゼール大入ヴィンヤードで、冬の大事な作業である「剪定」を体験していただきます。サンクゼール・栽培担当者の方がハサミの使い方から丁寧に指導します。
雪原のヴィンヤードでスノーシュー
剪定体験の後は、ヴィンヤードスノーシュー散策。スノーシュー本体とストックのレンタルは旅行代金に含みます。写真を参考に服装・スノーブーツ・小物類は各自でご用意ください。スキーウェア等でもOKです。スノーシューは初心者でも簡単に歩くことができます。
絶景を眺めながら、ほっとひと息
スノーシューの後は展望テラスでホットワインを味わいながら休憩。晴れた日には志賀高原の山並みの絶景を望むことができます。休憩の後、日本初の廃校を活用したシードル醸造所「林檎学校醸造所」(2019年2月開業)の見学へご案内します。
あったかチーズフォンデュの昼食
ワイナリーに戻って工場見学した後は、お待ちかねのランチ。チーズフォンデュで暖まりましょう。パンやソーセージ、野菜などを、自家製ワインをたっぷり入れた熱々チーズに絡めてどうぞ。
スタッフとの交流も楽しみのひとつ。
お食事中は自家製ワインをお楽しみください。ワイナリーのスタッフが各テーブルをまわりますので、ワインのこと、ブドウのこと、いろいろお話をして交流しましょう。
の~んびりとお楽しみください。
ゆっくりお食事を満喫していただいた後は、ワイナリー見学や売店でのショッピングなどをお楽しみください。
このプランのレポート
続きを見る
【大人気シリーズ企画!ワイナリーの四季まるごと体験ツアー】
~ぶどうを育む自然を感じ、醸造するつくり手たちと触れ合い、その土地ならではの食とともにワインを楽しむ。~
北信濃・飯綱町の人気ワイナリー・サンクゼールのぶどう畑「大入ヴィンヤード」は、山並みのパノラマが広がる絶景の地。
銀世界が広がる畑をスノーシューでウォーキングし栽培担当者による剪定講習を体験。
作業の後はチーズフォンデュとワインで暖まりましょう。
【体験①:スノーシュー体験】
朝9:00にJR長野駅にご集合いただき、専用車で飯綱町のサンクゼールワイナリーへご案内します。
準備を整えて、専用車と送迎車を乗り継ぎ「大入ヴィンヤード」へ。
下車後、銀世界が広がるヴィンヤードをスノーシューで散策します。(ワイナリースタッフがご案内します)
スノーシューは初心者でも簡単に歩くことができます。
【体験②:剪定体験】
ヴィンヤードでは冬の大事な作業である「剪定」を体験していただきます。
サンクゼールワイナリーの栽培担当の方がハサミの使い方から丁寧に指導します。
ブドウ畑から望む善光寺平と志賀高原の山並みは絶景です!
●醸造担当者のご案内によるワイナリー工場見学
ワイナリーに戻ってから、今度はワイナリー工場見学へ。
サンクゼールの醸造担当の方から、醸造の工程を丁寧に説明していただきます。
質問も大歓迎ですので、詳しく知りたいこと、不思議に思っていたことなどありましたら、ぜひこの機会に専門家に聞いてみてください。
【昼食はチーズフォンデュ】
工場見学の後はお待ちかね、あたかいチーズフォンデュの昼食が待っています♪
体の芯から温まるフォンデュを自家製のワインとともにお楽しみください。
●ワインを飲みながらの交流
ご昼食では、ワイナリースタッフとの交流も楽しみのひとつ。
お食事の後はワインやジャム・パスタソース・ソーセージなどが豊富にそろうショップでのショッピングをお楽しみいただきます。
15:40頃までたっぷりとワイナリーの滞在を楽しんでいただき、その後はJR長野駅までお送りします。(16:30頃到着予定)
プラン詳細
日程表
9:10出発
JR長野駅東口 ユメリアバスパーク
9:00集合
10:00~10:40
サンクゼール本店~ヴィンヤード
準備・専用車移動
(サンクゼール本店でスノーシューの準備をして、ヴィンヤードまで移動)
10:30~11:30
大入ヴィンヤードでスノーシューウォーク&剪定体験
体験
12:00~12:20
林檎学校醸造所(2019年2月開業)
見学
12:30~13:00
サンクゼールワイナリー見学
13:00~15:00
サンクゼール本店
チーズフォンデュの昼食(ワインやシードルなど3種類・各1杯付)
15:00~15:40
サンクゼール本店
施設見学&お買い物
15:40~16:30
サンクゼール本店~JR長野駅東口
着後、解散

スノーシューについて
- スノーシュー(本体)とストックは主催者側から貸出(旅行代金に含む)します。
- 悪天候などによりガイドが危険と判断したときはスノーシュー体験を中止する場合があります。
- 積雪状況によってはスノーシュー体験を中止する場合があります。
プラン情報
期間 | 2020年2月2日(日)限定 |
---|---|
除外日 | 上記以外 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・専用車代 ・昼食代(1回) ・昼食時のワイン代(3種類・各1杯) ・体験料 ・レンタル料(スノーシュー・ストック) |
最少催行人数 | 10名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 | 20名 |
服装 | <ご準備いただくもの> ・スノーウェア(上下) ・グローブ・帽子 ・防寒・防水性のあるスノーブーツまたはスノーシューズ ・汗拭き用のタオルや着替え用のアンダーウェア ※ウェアや靴のレンタルサービスはございませんので予めご了承ください。 ※スキーやスノーボード用品で結構です。 |
予約締切 | 出発日より起算して5日前 |
運行予定会社 | わらび野観光バス または同等クラスのバス会社 |
注意事項
- 添乗員は同行いたしませんが、現地係員がご案内します。
- 最少催行人員まで達することが出来ずやむを得ず催行中止とさせていただく場合は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって4日前までに旅行を中止する旨を申込代表者様宛にご通知します。
- ウェアや靴のレンタルサービスはございませんのであらかじめご了承ください。
- スケジュール・内容は当日の天候などにより変更になる場合がありますので予めご了承ください。
その他
- 2020年 ワイナリーの四季まるごと体験ツアー 年間実施予定
(全3回/於:サンクゼールワイナリー/長野県飯綱町)
【第1回(今回)・早春編】
2月2日(日)/スノーシューウォーク&剪定体験
【第2回・初夏編】
5月中旬/芽かき体験
【第3回・秋編】
9月下旬~10月上旬/収穫祭 ワインぶどう収穫体験
※第2回以降は、今後、実施日の約3カ月前までに、当サイト「VISIT長野県」に掲載し販売を開始します。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
10日~8日前まで | 7日前~2日前まで | 前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|---|---|
20% | 30% | 40% | 50% | 100% |
企画実施会社
一般社団法人長野県観光機構 TEL 026-234-7219
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
旅行業登録:長野県知事登録旅行業第2-436号 総合旅行業務取扱管理者:三井猛司
受託販売会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉