長野絶景ツアー(長野駅・善光寺発)
戸隠・鏡池と竜王・SORA terrace(ソラテラス)からの絶景
\\戸隠と雲海で話題のソラテラスを巡るタクシープラン//
フォトジェニックなパワースポットとして有名な「戸隠」を楽しんだあとは、竜王マウンテンパークへ。世界最大級の166人乗りロープウェイで山頂駅まで。お楽しみは、雲海。運がよければ発生率約60%の雲海が見られます。夕日と雲海のコントラストは感動ものです。夏場は美しい高原植物が咲き揃います。
1台料金
おとな | 17600円~39600円
1名参加 17,600円 2名参加 19,800円(1人あたり9,900円) 3名参加 22,000円(1人あたり7,333円) 4名参加24,200円(1人あたり6,050円) 5名参加33,000円(1人あたり6,600円) 6名参加35,200円(1人あたり5,867円) 7名参加37,400円(1人あたり5,343円) 8名参加39,600円(1人あたり4,950円) ※こども(4歳~小学生)参加の場合は、1名につき1,100円引き (お子様がいる場合は、お電話にてご予約を承ります。) |
---|
所要時間 | 約6時間 |
---|---|
対象年齢 | 4歳以上 |
設定期間 | 2019/5/25~11/4の毎日 |
エリア | 北信濃エリア |
このプランのおすすめポイント
道中も楽しめるタクシーツアー
出発は「長野駅」または「善光寺」から。
ソラテラスまでの道中も観光スポットの「戸隠」を押さえて巡るので旅の途中もお楽しみいただけます。また、貸切タクシーなので、周りを気にすることなく、ゆったりとご乗車いただけます。(タクシー区間:長野→小布施→湯田中駅まで)
標高1200mの高地にある静かな池「鏡池」
真田丸のオープニングにも出てきて有名になった「鏡池」。四季折々の戸隠連峰のシルエットを美しく映します。紅葉の時期も良いですが、深緑期の山々も綺麗でオススメです。
パワースポットの「戸隠神社中社」
パワースポットとして全国的に人気のある戸隠神社中社に立寄ります。戸隠神社のおみくじは、神主さんに満年齢を伝えると、わざわざ祝詞をあげてから引いてくれます。神秘的な戸隠のパワーに触れて気分一新しましょう。
SORA terrace(ソラテラス)からの絶景
竜王マウンテンパークのロープウェイで標高1,770mの山頂へ。夕日が同じ目線に広がり、条件がよければ、北アルプスに沈む夕日と雲海を見ることができます。天気が崩れている時でも、竜王山頂では晴れになっている場合が多く、街中が曇りや雨の時は、雲海のチャンスです。
山あいのどかな湯田中温泉郷
下車地の湯田中駅の周りは湯田中温泉。全体的に昭和レトロな街並みがとてもいい雰囲気です。湯田中温泉でゆっくり宿泊して、次の日は志賀高原など足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
このプランのレポート
続きを見る
「長野駅」または「善光寺」から出発
集合場所は、「長野駅新幹線改札前」または「善光寺事務局前タクシー乗り場」からスタートです。タクシー乗務員がプラカードを持ってお待ちしております。
地元長野で根強いファンを持つ、中央タクシーのドライバーさんが、「おもてなしの心」でお迎え・ご案内します。
小布施にも寄るプランなので、ソラテラスまでの道中も飽きることなく、お楽しみいただけます。
「鏡池」が戸隠連峰と深緑期の景色を映し出します。
タクシー移動なので戸隠までのアクセスも楽々!40分ほどで戸隠・鏡池へ到着します。戸隠神社中社から車で10分ほどの場所に位置する鏡池。標高1200mに位置し、戸隠連峰と周囲の山々を彩る木々を鏡のように映します。
2016年には大河ドラマ「真田丸」のオープニングに登場し、一躍有名になりました。
パワースポットとして人気な「戸隠神社中社」
全国的にパワースポットとしても人気の戸隠神社中社。
天照大神が天岩戸にお隠れになってしまったときに、八百万の神様に“天岩戸を開くための”知恵を授けたことから、「知恵の神様」、「学問・受験の神様」として知られています。
そのようなことから、ご神徳は「学業成就、試験合格」のほか「商売繁盛、開運、家内安全」にもご利益があります。
境内には樹齢700年を超えるご神木、樹齢800年を超える三本杉があり、戸隠神社の社務所が置かれています。
関連リンク:戸隠観光協会ホームページ
竜王マウンテンパークへ
タクシーに乗り、夕暮れが近づく頃、北志賀高原竜王マウンテンパークへ到着です。
標高850メートルの山麓駅から、世界最大級・166人乗りのロープウェイに乗って山頂駅へ。
約10分の空中散歩を楽しみ、標高1770mの山頂駅を降りると…
竜王山頂のお楽しみ
標高1770mの山頂駅付近は例年7月・8月の平均気温が、なんと18℃!
当然ですが、季節が冬に近づくにつれ、また、日が暮れると肌寒くなりますので、上着・防寒着は必携です。
そして、夏場は美しい高原植物が咲き揃います。
こちらは、「ヒマラヤの青いケシ」。例年の見頃は、6月下旬から8月上旬です。
通常は標高3000m以上の山岳地帯でしか咲かない花で、暑さに極端に弱く、25℃を超えると枯れてしまうため、「幻の花」とも呼ばれます。
竜王マウンテンパークでは、夏でも残雪をかけて温度調節をし、この幻の花の栽培に成功したそうです。
そのほか、7月から8月にかけて、ヤナギランやマツムシソウも見ることができます。
ソラテラスからの絶景
竜王山山頂駅の横にあるウッドデッキのテラスが、SORA terrace。
山頂からは天気がよければ、高社山、斑尾山、妙高山が連なって見えます。空気の澄んだ日には、遠く佐渡島まで見えることも!
そして、運が良ければ雲海が広がります。ちなみに、上の写真を撮影したのは8月4日の17時半、下の写真は18時半ごろ。
当日、市街地は曇天でした。
下界が天候悪くても頂上が晴れていることもよくあります。雲海の中に夕日が沈んでいく奇跡のような光景が見られる可能性も!
竜王マウンテンパークのホームページには、当日の山頂付近の天気や気温、ライブカメラも公開されていますので、お出かけ前に参考にしてみてください。
関連リンク:竜王マウンテンパーク
SORA cafe(ソラカフェ)
ソラテラスの滞在時間は1便が約40分、2便が約80分です。雲海に沈む夕陽を待つ間、ソラカフェでおいしい飲み物やスイーツはいかがでしょう?
雲海パイ包みスープやパンケーキ、スカイソーダなど、魅力的なメニューが揃っています。
当ツアー参加者は、ソラカフェでの1ドリンクが付いています。
お帰りはシャトルバスで湯田中駅へ
行き・帰り共に、竜王ロープウェイから湯田中駅間は、竜王マウンテンパーク運行の無料送迎バスを利用します。
湯田中に到着しましたら、古い歴史と豊富な源泉を持つ北信濃の名湯でゆっくりと旅の疲れを癒してください。
関連リンク:山ノ内町観光連盟
こちらもおススメ:「死ぬまでに見たい世界の絶景」プロデューサー試歩さんによるツアー体験ブログ①~⑤
このプランの動画
30秒の旅|長野県山ノ内町 ソラテラス【30 seconds trip】
プラン詳細
日程表
1便12:15発
2便 13:15発
長野駅または善光寺発
JR長野駅新幹線改札前または善光寺事務局前タクシー乗り場
1便 12:05集合
2便 13:05集合
(30分)
戸隠・鏡池
(20分)
戸隠神社中社
湯田中駅
シャトルバス
【1便】15:20発
【2便】16:30発
1便 16:00頃着
2便 17:00頃着
竜王ロープウェイ山麓駅
1便 約80分
2便 約80分
SORA terraceにて夕日鑑賞
SORA caféでのドリンク券付(一部除外品あり)
1便 17:30発
2便 18:50発
竜王ロープウェイ山麓駅
シャトルバス
1便 18:00頃着
2便 19:20頃着
湯田中駅着

プラン情報
期間 | 2019年5月25日(土)~11月4日(月)の毎日 |
---|---|
除外日 | 9月2日~6日 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・タクシー乗車代 ・ロープウェイ代 |
最少催行人数 | 1名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 | 8名 |
運行会社 | 中央タクシー株式会社 |
申込み締切 | ご旅行出発日から起算して5日前まで |
集合場所 | ・JR長野駅新幹線改札前 12:00集合 ・善光寺事務局前タクシー乗り場 |
注意事項
- 標高1,770mの山頂は夏でも日中25℃を超える日が少なく、夕方になると気温が更に下がるので長袖をご持参ください。
- 竜王ロープウェイ乗車券(タクシー乗車にお渡しする当社クーポン券)は、悪天候等でロープウェイを利用されない場合は、長野駅又は戸隠・湯田中の当社指定店で、2,300円分のお土産の購入に充当できます。(こどもの場合は、1,100円の利用券となります。)
- 雲海は気候に左右されますのでご覧いただけない場合があります。
- 2~4名(普通タクシー)、5~9名(ジャンボタクシー)となります。
- 交通渋滞、道路事情等により一部行程が変更になる場合がございます。
その他
- バウチャーは、乗務員にお渡しください。
- 山頂駅にあるSORA caféでのドリンク券付。(フルーツティー等、一部除外品あり。)
- 夕焼けや雲海をご覧になりたい方は、雲海発生率の高い2便がお薦めです。
- 湯田中駅~竜王ロープウェイ間は、竜王マウンテンパーク運行のシャトルバスを利用します。
- お子様(4歳~小学生)がいる場合は、お電話にてご予約をお願いいたします。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で 契約を解除する場合、 旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。 なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、 ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前~前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
- 出発日・コース・運送・宿泊機関等行程中の一部を変更される場合も上記取消料の対象となります。
- オプショナルプランも上記取消料率による取消料が利用日を基準として別途適用されます。ただし、旅行開始後の取消料は100%となります。